その他身体障害
脳性麻痺による認定日請求で障害基礎年金2級。年間79万円の受給事例
ご本人から電話でお問い合わせがありました。生まれつきの脳性麻痺から歩行が困難で幼少期は両足に補装具をつけて歩行機で歩行していたようです。障害者手帳はすぐに取得をし、手術も何回か行いましたが、改善はなかったようです。その後障害者枠で就労していましたが、インターネットで障害年金のことを知り、自分も受給できるかどうか知りたいということで無料相談会に来ていただきました。概要を説明したところ、請求を希望されサポートをすることになりました。
頚椎症性脊髄症 腰部脊柱管狭窄症による事後重症請求で障害厚生年金2級。年間180万円の受給事例
ご本人様から電話で問い合わせがありました。7年前の交通事故で左半身に疼痛と痺れを感じていたようですが、我慢できない状態ではなかったため、何とか就労していたとのことでした。その間いくつかの病院を受診し、変形性頚椎症や脊髄梗塞等の診断を受け、通院をしていましたが、症状は次第に悪化していったようです。現在は外出歩行が困難になったため、会社を辞め日常生活も介助なしでは生活できないほど悪化しているとのことでした。障害年金の請求を考えているので教えて欲しいということで、当センターの無料相談会に来ていただきました。
右大腿骨頚部骨折 両下肢機能障害(右下肢の疼痛、しびれ、筋力低下)による認定日請求で障害基礎年金2級。年間80万円の受給事例
ご本人の息子さんからメールで問い合わせがありました。内臓疾患で入院中にトイレで転倒し、右大腿頚部を骨折し、すぐに右人工股関節を装着しました。通常であれば、順調に回復するところでしたが、その後症状がどんどん悪化し、歩行ができなくなり現在は車椅子での移動で、ひとりではベッド周りでの生活しかできないということでした。外出がひとりでは困難なためオンラインで息子さんと一緒に無料面談を行いました。人工股関節装着は3級と決まっていますが、初診日が国民年金のため2級以上でないと受給は困難でしたが、身体障害者手帳は2級を取得していました。息子さんも仕事が忙しく、専門家に依頼したいということでサポートををすることになりました。
右上肢分娩麻痺による認定日請求で障害基礎年金2級。年間125万円の受給事例
ご本人からメールでお問い合わせがありました。以前から分娩麻痺で障害者手帳(3級)は取得していました。通院は治療がないことから3歳以降の受診はなく、家でマッサージを行っている程度でした。障害年金のことは知っていましたが、自分は該当しないと思い調べることもなかったそうですが、最近になり調べてみたところ、該当するのではと請求を考えるようになりました。現在通院している整形外科の医師に相談したら、該当するかわからないし、診断書を書いたことがないと言われたようです。無料相談にご来所いただき説明を行ったところ、請求を希望されサポートすることになりました。
頚椎捻挫 右肘打撲損傷 左足関節三角靱帯損傷 左肘内側側副靱帯損傷による事後重症請求で障害厚生年金3級。年間78万円の受給事例
メールでご本人から問い合わせがありました。業務中の移動時に交通事故に遭い負傷したが、その後もできる範囲で就労を続けていたとのことでした。しかし身体の無理がたたり、徐々に症状が重くなり、仕事を続けることが困難になったようです。現在は無職でリハビリ病院に通っているとのことでした。今までできていたことができなくなり、精神的に落ち込み、メンタルクリニックにも通っていました。歩行が困難ということもあり、オンラインで面談を行うことになりました。障害年金の概要をお話したところ、ひとりで請求するのは無理ということでサポートを行うことになりました。
頚椎症性脊髄症、頚椎椎間板ヘルニアによる認定日請求で障害厚生年金2級。年間139万円の受給事例
以前サポートをした方からお電話で問い合わせがありました。通勤中の駅で転倒し、頭から電車に衝突し、頭部と首を強く打ち、近くの病院に救急搬送されたとのことでした。その後いくつかの病院で診察と検査を行い、病院で2度ほど手術を行ったが、首と肩の痛み、左手が動かず握力もなく、左足も可動域が狭く歩行ができないとのことで、労災扱いで会社は休職されていました。障害年金の請求はできないかと連絡をいただき、本人は歩行が困難だったため、オンラインで面談を行い、サポートをすることになりました。
分娩麻痺による認定日請求で障害基礎年金2級。年間78万円の受給事例
ご本人からメールで問い合わせがありました。分娩麻痺の影響で幼少の頃から右手が不自由で物心ついたときから、左手一本で何でも対応していたとのことでした。幼少期に障害者手帳(2級)を取得し、その後は、小中高、大学と進学し、現在は会社勤務をしているようでした。自身で老齢年金のことを調べていたところ、障害年金というものがあることを知り、生来、右手が使えない自分は、該当するのではないかということで当センターの無料相談会に来ていただくことになりました。
両側大腿骨頭壊死に伴う両側重度変形性股関節症による額改定請求で障害基礎年金1級。年間97万円の受給事例
以前当センターで請求サポートした方からのご連絡でした。当時は障害基礎年金2級で認定されましたが、その後症状が悪化して、現在は車椅子でしか外出できない状態ということでした。更新の診断書が届いたので、またサポートをお願いしたいと電話がありました。
腰部脊柱管狭窄症、神経障害性疼痛、サインバルタの離脱症候群による事後重症請求で障害基礎年金2級。年間78万円の受給事例
ご本人から電話で問い合わせがありました。以前から腰部脊柱管狭窄症を患っており、自営で絵の仕事をしていましたが、数か月前から薬の副作用と症状悪化から、仕事ができず家事などの日常生活にも支障が出てきていたようです。現在は、介護保険の要介護1に認定され、訪問介護を受けているとのことでした。インターネットで障害年金のことを知り、自分のような症状で障害年金が受給できるか相談したいとのことで当センターの無料相談会に来ていただくことになりました。
末梢神経障害による事後重症請求で障害厚生年金3級。年間58万円の受給事例
ご本人から電話で問い合わせがありました。10年くらい前から全身に痛みや痺れが起きるようになり、いくつかの病院を転々としていましたが、病名が確定診断には至らず、その後も症状が悪化し続け、問合せいただいた時には検査入院中でした。すでに初診日の証明書(受診状況等証明書)と診断書は依頼されていましたが、ひとりでの請求手続きが難しいのでサポートをご希望でした。病院で面談を行い、退院してから手続きを進めていくことになりました。