新宿パーク社会保険労務士法人

うつ病受給事例

HOME     受給事例カテゴリ一覧     精神疾患     うつ病      うつ病による認定日請求で障害基礎年金2級。年間78万円の受給事例

うつ病による認定日請求で障害基礎年金2級。年間78万円の受給事例

年齢
男性(30代)/無職
傷病名
うつ病 
決定した年金種類と等級
障害基礎年金2級
受給額
約78万円/年額 認定日請求 

相談者の状況

ご本人からメールで問い合わせがありました。大学生の頃から発病し、就労は今までにアルバイトを1ヶ月程度しか行ったことがないということでした。ご両親もすでに居らず、現在はご両親が残してくれたマンション一人で生活し、引きこもり状態が続いているとのことでした。将来に対しての不安から障害年金の請求を考えているが、自分は貰えるのかどうか、請求方法を詳しく知りたいとのことでした。詳しいお話しを伺うためにご本人に当センターの無料相談会に来ていただくことになりました。

当センターによるサポート内容

初診の病院はすでに閉院していたのですが、同じ医療法人の違う病院に引き継がれていることが判明し、病院にカルテの有無を確認をしたところ、残っていたので「受診状況等証明書」を記載してもらいました。認定日の病院と現在通院している病院が同じだったので認定日請求をすることができました。診断書の依頼の際には日常生活がきちんと反映されるように書類を添付しました。病歴・就労状況等申立書はご本人から聞き取りをし、日常生活状況や症状、困っている事などを細かく記載しました。

結果

障害基礎年金2級取得、年間約78万円を受給されました。

ポイント

今回は初診の病院が閉院していたので初診の証明ができるかが心配でしたが、違う病院に引き継がれていたことと、カルテが残っていて病院側も協力的だったことで初診日を証明することができました。認定日の頃と請求時現在の病状がほとんど変わっていなかったので遡及受給することができました。また認定日と現在が同じ病院に通院していたことも遡及受給ができた大きな要因です。

新宿を中心に東京全域・神奈川・埼玉・千葉の障害年金取得サポート

無料相談の予約

受付時間
10:00〜20:00

平日
受付
03-5919-1150
土日
祝日
080-5880-2563
無料メール相談

専門家が
無料で回答いたします。