新宿パーク社会保険労務士法人

双極性障害受給事例

HOME     受給事例カテゴリ一覧     精神疾患     双極性障害      双極性感情障害で 障害厚生年金2級 。年間約158万円の受給事例

双極性感情障害で 障害厚生年金2級 。年間約158万円の受給事例

年齢
女性(30代)/主婦
傷病名
双極性感情障害
決定した年金種類と等級
障害厚生年金2級
受給額
約158万円 (配偶者、子の加算各1名)  認定日請求

相談者の状況

ご主人からメールでご連絡いただきました。奥様が精神疾患で日常生活がほとんど何もできず、障害年金を申請したいがどのような手続きで行ったらよいかとのご相談でした。詳しくお話しを伺うためご家族で当センターの無料相談会に来ていただきました。

当センターによるサポート内容

病状は重かったですが、通院歴はさほど長くなかったため、認定日請求の診断書1枚で請求できました。日常生活の状況がきちんと反映するように診断書依頼の際には日常生活状況を添付しました。また発症から現在までの日常生活状況を詳しく聞き、病歴・就労状況等申立書を細かく記載しました。

結果

障害厚生年金2級取得、年間約158万円を受給されました(認定日受給)

ポイント

お会いしたときの病状は重かったですが、通院歴が浅かったため3級認定になるかと思いましたが、2級認定でホッとしました。精神障害の診断書は、他の傷病に比べて、日常生活の状況(程度)の記載がとても大事になります。今回はご主人からのご相談でしたが、家族や周りの方の協力があると密に連絡がとれ申請までスムーズに行うことができます。

新宿を中心に東京全域・神奈川・埼玉・千葉の障害年金取得サポート

無料相談の予約

受付時間
10:00〜20:00

平日
受付
03-5919-1150
土日
祝日
080-5880-2563
無料メール相談

専門家が
無料で回答いたします。