新宿パーク社会保険労務士法人

発達障害・知的障害

HOME     受給事例カテゴリ一覧     精神疾患     発達障害・知的障害

発達障害・知的障害

精神薄弱で障害基礎年金2級。年間約77万円の受給事例。
お母様から電話でお問い合わせがありました。愛の手帳を取得していて、就労が難しいため障害年金を申請したいので詳しく知りたいとのことでした。後日お母様とご本人に当センターの無料面談に来ていただくことになりました。
申立書を作成し、知的障害、てんかんで障害基礎年金2級の認定が下りた例
当人はすでに障害者手帳を取得していた。両親はすでに他界しているので叔母さんが当人の将来を考えていろいろ調べてるうちに障害年金のことを知った。
元々は本人自身が年金事務所で申請をしようとしたが、申請の手続きや必要書類の収集について聞いていくうちに、自分では申請が難しいと判断し、当センターにご連絡を頂いた。
精神遅滞、自閉症で障害基礎年金2級。年間約78万円の受給事例
ご本人のお姉様から電話で問い合わせがありました。弟さんが知的障害者で、
以前から障害年金のことを知っていたが、将来のことを考え請求を考えているので
詳しい内容を知りたいとのことでした。

詳しくお話を聞くため、お姉様に当センターの無料相談会へ来ていただくことになりました。
知的障害で障害基礎年金2級。年間約77万円の受給事例。
ご本人のお母様から電話でお問い合わせがありました。息子さんが軽度の知的障害で、もうすぐ20歳になるので障害年金を請求しようと他事務所に相談したところ、受給は難しいと言われたとのことでした。本当に受給は難しいのか見解を聞きたいとのことで、詳しくお話を聞くため、当センターの無料相談会へ来ていただくことになりました。

 
広汎性発達障害で障害厚生年金3級。年間約58万円の受給事例。
ご本人からメールでお問い合わせがありました。以前障害者手帳を取得し、同じころ障害年金の存在を知ったが、手続きが難しそうでそのままになっていたそうです。そろそろ請求をしようとインターネットで調べていたら、当センターの無料相談会のことを知りご連絡いただきました。詳しくお話しを聞くために無料相談会にきていただくことになりました。
精神薄弱で障害基礎年金2級。年間約77万円の受給事例。
お母様から電話でお問い合わせがありました。愛の手帳を取得していて、就労が難しいため障害年金を申請したいので詳しく知りたいとのことでした。後日お母様とご本人に当センターの無料面談に来ていただくことになりました。  
双極性障害・広汎性発達障害で障害厚生年金3級、年額約58万円の受給事例
精神障害で障害者手帳を取得し、障害者枠で働いているが、現在症状が悪化しているため障害年金を請求したいということで当センターにお電話をいただきました。

もともと発達障害があり、行政の窓口で手続きの仕方を聞いても自分ではあまり理解できないということでした。日時を決めて面談を行うことになりました。
広汎性発達障害で基礎年金2級、年額約150万円を受給した事例
本人から電話でお問い合わせがあり、何度か面談日変更がありましたが当センターで面談を行いました。高校は中退していて、その後日雇い派遣の仕事をしていたが、いつも解雇されてしまうとのことでした。友人に相談したところ精神科受診を勧められ、いくつかの病院通院後、今の病院で広汎性発達障害と診断されたということでした

 
広汎性発達障害で障害基礎年金2級。年間78万円の受給事例
ご本人のお母様より電話でお問い合わせがありました。息子が広汎性発達障害と診断されているが広汎性発達障害での障害年金の認定は難しいとの情報を聞き、専門家に任せた方が良いということで、当センターの無料相談会にお越しになられました。

 
知的障害と広汎性発達障害で障害基礎年金2級。年間約77万円の受給事例
ご本人のお母様から電話で連絡がありました。以前ご自身で請求したが不支給になったとのことでした。症状も重く結果に納得がいかないので審査請求をしたいということでした。詳しくお話を伺うため、当センターの無料相談会にきていただくことになりました。

新宿を中心に東京全域・神奈川・埼玉・千葉の障害年金取得サポート

無料相談の予約

受付時間
10:00〜20:00

平日
受付
03-5919-1150
土日
祝日
080-5880-2563
無料メール相談

専門家が
無料で回答いたします。