うつ病で障害厚生年金2級。年間約257万円の受給事例
- 年齢
- 男性(60代)/無職
- 傷病名
- うつ病
- 決定した年金種類と等級
- 障害厚生年金2級
- 受給額
- 約257万円/年額(配偶者の加算あり) 認定日請求 事後重症請求
相談者の状況
ご本人より電話でお問い合わせがありました。障害年金の請求を自分でやろうと思い進めていたが、自分でできるか不安になり相談をしたいとのことでした。詳しいお話を聞くために奥様と一緒に当センターの無料相談会に来ていただくことになりました。
当センターによるサポート内容
認定日請求をする予定だったため、認定日の診断書はすでに取得済みでした。ただ認定日の頃よりも現在の方が症状悪化しているとのことでしたので、現在の診断書も主治医に記載をお願いしました。またご年齢からすでに老齢年金は一部受給されていたので、3級認定であれば老齢年金の額の方が多くなるとお伝えしました。
結果
障害厚生年金2級取得、年間約257万円を受給されました(事後重症受給)
ポイント
60歳から老齢年金を受給される方が障害年金を請求する際には、請求のメリットがあるのかどうか見極めることも大事です。年金は、原則ひとり1年金ですので、障害年金を請求しても老齢年金よりも少額の場合意味がない場合もあります。障害者特例の受給などを含めて総合的に検討する必要があります。