くも膜下出血による認定日請求で障害基礎年金1級。年間119万円の受給事例
- 年齢
- 女性(50代)/無職
- 傷病名
- くも膜下出血
- 決定した年金種類と等級
- 障害基礎年金1級
- 受給額
- 約119万円/年額(子の加算あり) 認定日請求 事後重症請求
相談者の状況
知り合いの社労士から顧問先の会社の方の奥様のことで相談がありました。2年ほど前に奥様がくも膜下出血で倒れられ、現在は車椅子を使っているとのことでした。一人では生活ができないので保健施設に入所しているが、入所費もかさみ、障害年金を受給できないかとのことでした。詳細を伺うためご主人に当センターの相談会に来ていただくことになりました。
当センターによるサポート内容
詳細を伺ったところ、身体障害者手帳も取得しており、請求手続きを進めることになりました。また認定日時点の病院と現在の病院が違っていましたが認定日請求を行うことにしました。ご主人が仕事で出張が多いということもあり、こちらで「受診状況等証明書」と「診断書」の依頼と受け取りを行いました。順調に行くかと思いましたが、現在診ている主治医から「保健施設の職員のため、診断書類は書けない」という回答があり、何度か説得を試みましたが結局は記載していただけませんでした。そのため認定日時点に通院していた病院の主治医に事情を説明し、本人同行で現在の障害状態を診ていただき、認定日と現在の診断書2通を記載いただきました。依頼の際には日常生活がきちんと反映されるように書類を添付しました。ご主人から発病からの経緯の聞き取りを行い、診断書だけではわからない症状や状況を病歴・就労状況等申立書に細かく記載しました。
結果
障害基礎年金1級取得、年間約119万円を受給されました(子の加算あり、認定日、事後重症受給)。
ポイント
今回は現在の診断書を書いてただけないという事態になりましたが、本人同行で認定日の病院を訪れ、主治医に事情を説明し何とか記載していただきました。このように順調に進められると思っても思わぬ事態に遭遇することが障害年金請求プロセスには多々あります。そういうときにどのような対策と行動を取るかも我々障害年金専門の社労士の役割だと思います。