線維筋痛症による認定日請求で障害厚生年金1級(併合認定)。年間166万円の受給事例
- 年齢
- 女性(30代)/無職
- 傷病名
- 線維筋痛症
- 決定した年金種類と等級
- 障害厚生年金1級(別傷病との併合認定)
- 受給額
- 約166万円/年額 認定日請求
相談者の状況
ご本人のご主人からメールでお問い合わせがありました。現在は精神の傷病で障害厚生年金2級を受給していますが、その後線維筋痛症を発症し、家事や身の回りのこともサポートが必要な状況とのことでした。線維筋痛症での障害年金の請求を考えているが、どのような手続きになるのか教えてほしいとのことでした。ご主人に無料相談にご来所いただき説明したところ、サポートをご希望され一緒に進めていくことになりました。
当センターによるサポート内容
初診日の特定に苦労しましたが、身体に痛みの症状が現れ、初めて鎮痛剤を処方された病院で受診状況等証明書を取得しました。診断書を依頼する際には、日常生活の状況や身体の動作がわかる書類を添付しました。診断書の記載間違えや漏れがあり、病院へ郵送でやり取りを行いました。「病歴・就労状況等申立書」はご主人から日常生活状況や症状の聞き取りを行い作成しました。
結果
障害厚生年金1級、年間約166万円を受給されました(認定日受給)
ポイント
今回は線維筋痛症の初診日が国民年金だったため、障害基礎年金での請求になりました。そのため、精神の傷病(障害厚生年金2級)との併合認定で、障害厚生年金1級になるように進めていきました。痛みから1日中横になって過ごし、家事や身の回りのことは家族や福祉サービスで居宅介護や家事援助を受けており、外出時は車椅子を使用していました。症状から2級以上にはなると思っていましたが、診断書には記載漏れや間違いがあり、修正依頼を行いました。診断書に内容を確認しないまま請求するとその内容に基づいて認定審査をされることになります。そのため、請求前には内容に相違がないか、記入漏れがないか確認をしてから届出するようにしましょう。