受給事例
エーラスダンダンロス症候群(関節型)による事後重症請求で障害厚生年金2級。年間124万円の受給事例
年齢:女性(20代)/ 無職傷病名:エーラスダンダンロス症候群(関節型)決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:約124万円/年額 事後重症請求 相談者の状況ご本人から電話でお問い合わせがありました。以前ご自身で年金事務所で相談したこともあったそうですが、受給は難しそうだったため諦めていたそうです。最近同じ障害で当センターのサポートを受けた方からお話を聞いて連絡をくださいました。
続きを読む >>
双極性感情障害による事後重症請求で障害基礎年金2級。年間77万円の受給事例
年齢:女性(30代)/ 無職傷病名:双極性感情障害決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:約77万円/年額 事後重症請求 相談者の状況以前当センターでサポートした方からの紹介でした。最初にお会いしたときは、会社を休職中で復職を目指しているとのことでしたので、障害年金制度の概要と請求方法等をお話をし、それで終わりました。その後2年近くたってから、再びご連絡をいただきました。復職を目
続きを読む >>
うつ病 ADHDによる事後重症請求で障害厚生年金2級。年間125万円の受給事例
年齢:女性(40代)/ 無職傷病名:うつ病 ADHD決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:約125万円/年額 事後重症請求 相談者の状況ご本人からメールでお問い合わせがありました。幼少の頃から整理整頓ができなかったり、何をするにも不注意で忘れ物や怪我が多かったようです。数年前から精神科には通院していたようですが、就労は何とか継続していたようです。その後コロナ渦もあり、症状が悪化
続きを読む >>
慢性腎不全による事後重症請求で障害基礎年金2級。年間100万円の受給事例
年齢:男性(40代)/ 無職傷病名:慢性腎不全決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:約100万円/年額(この加算あり) 事後重症請求 相談者の状況ご本人から電話でお問い合わせがありました。現在は人工透析を行っていいました。障害年金の請求を考えているが、初診が幼少期でその病院が閉院されていて、どのように初診日を証明したらいいかわからないとのことでした。無料相談に来ていただき内容を
続きを読む >>
慢性腎不全(尿毒症)による事後重症請求で障害厚生年金2級。年間105万円の受給事例
年齢:女性(40代)/ 無職傷病名:慢性腎不全(尿毒症)決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:約105万円/年額 事後重症請求 相談者の状況ご本人から電話でお問い合わせがありました。20年近く前に胃腸炎を発症したときに多発性嚢胞腎が見つかり、投薬治療を続けていました。その後も倦怠感や腹部の膨満感は続いていましたが、日常生活に支障はなかったようです。2年ほど前から症状が進行し、人
続きを読む >>
右形成不全性変形性股関節症による事後重症請求で障害厚生年金3級。年間77万円の受給事例
年齢:女性(50代)/ 会社員傷病名:右形成不全性変形性股関節症決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:約77万円/年額 事後重症請求 相談者の状況以前サポートした方から、知り合いに同じ人工股関節を入れた人がいるので障害年金のサポートをして欲しいと依頼がありました。こちらの方で連絡したところ、就労は開始したが、長時間の歩行が困難ということでしたので、オンラインでの面談を行うことに
続きを読む >>
うつ病による認定日請求で障害厚生年金2級。年間135万円の受給事例
年齢:女性(30代)/ 無職傷病名:うつ病決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:約135万円/年額(配偶者、この加算あり) 認定日請求 相談者の状況メールでご主人から問い合わせがありました。奥様が職場でのストレスやプレッシャーからうつ病を発症、その後退職し、別の会社に就職したものの、再びうつ症状の悪化から休職となりました。その後復職しましたが、すぐに退職となり、現在も就労ができ
続きを読む >>
両側感音性難聴による事後重症請求で障害厚生年金3級。年間58万円の受給事例
年齢:男性(50代)/ 無職傷病名:両側感音性難聴決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:約58万円/年額 事後重症請求 相談者の状況電話でご本人からお問い合わせがありました。10年以上前に交通事故で聴力が低下し、その後も年々さらに低下しているとのことでした。障害年金のことを知り、年金事務所に相談に行き、初診日証明書を取得するために通院していた病院に確認したようですが、カルテがな
続きを読む >>
関節型エーラスダンロス症候群、右外傷性肩関節不安定症、左肩関節不安定症、両側反復性膝蓋骨脱臼による事後重症請求で障害基礎年金1級。年間97万円の受給事例
年齢:女性(30代)/ 無職傷病名:関節型エーラスダンロス症候群、右外傷性肩関節不安定症、左肩関節不安定症、両側反復性膝蓋骨脱臼 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級受給額:約97万円/年額 事後重症請求 相談者の状況メールでご本人からお問い合わせがありました。以前から関節の痛みや脱臼の症状があったようですが、最近エーラスダンロス症候群と診断されたそうです。現在は外出時には松葉杖をつ
続きを読む >>
肝硬変(アルコール性)による事後重症請求で障害厚生年金2級。年間210万円の受給事例
年齢:男性(50代)/ 会社員傷病名:肝硬変(アルコール性) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:約210万円/年額 事後重症請求 相談者の状況ご本人の奥様より電話で問い合わせがありました。数年前よりお腹の張りや足のむくみがひどくなり、倦怠感や疲労感を伴っていたが、何とか就労していたとのことでした。病院嫌いだったため、病院受診もありませんでした。しばらくして腹水が溜まり、歩行
続きを読む >>