障がい者祭りレポート

 12月7日板橋区のグリーンホールにて開催された

障がい者週間記念行事~ともに生き活きふれあい広場~に行ってまいりました。

色々な障害団体の作品の販売やパネル展示など色々なお店が出ていました。

そこの受付には区役所の障害福祉課の課長もいらっしゃいました。

私は約2年(2011年4月から2013年の2月ぐらい)社労士会からの行政協力という形で日本年金機構の港年金事務所にいた経験から「障がいをお持ちの方、特に精神疾患の方は申請の仕方が分からなくて、年金機構に来るのだが、十分なサポートは受けられないということを目の当たりにした経験があります。
支援者の力不足で、障害年金難民になってしまっていたのです。

そうした実情をおそらく、区役所の方は知らないと思ったのでその現実を伝えてきました。

障害年金をもらいたくても、周りのサポートがなくもらえていない方が一人でも減ればいいなと思います。

   

 

 

障害年金相談相談会受付中 無料メール相談

障害年金の最新受給事例

もっと見る
  1. 2023.12.03
    双極性障害
    躁うつ病による事後重症請求で障害厚生年金2級。年間132万円の受給事例
  2. 2023.11.17
    てんかん
    前頭葉てんかんによる認定日請求で障害厚生年金2級。年間208万円の受給事例
  3. 2023.11.07
    脳出血・脳梗塞
    脳梗塞による高次脳機能障害による認定日請求で障害厚生年金2級。年間212万円の受給事例
障害年金無料診断キャンペーン
無料相談会ご予約受付中
怪我や病気等で外出できないあなたへ 無料訪問サービス実施中
PAGE TOP